サン・ジョルディの日とは

スペインのカタルーニャでは、毎年4月23日はサン・ジョルディの日

この日は家族や恋人、友人など親しいひとの間で本や薔薇の花を贈って愛や感謝を伝え合う日です。

街には本と薔薇のマルシェが立ち、身近なひとや、自分自身のためにプレゼントを買い求めるひとびとで賑わいます。

サン・ジョルディの伝説

もともとはカタルーニャの守護聖人である騎士サン・ジョルディの伝説に由来する日。

昔カタルーニャには恐ろしいドラゴンがおり、ドラゴンの怒りを鎮めるためにお姫さまが生贄として差し出されることになりました。

ところが、お姫さまが餌食になろうとしたそのとき、白馬に跨がり、黄金に輝く甲冑をまとった1人の若い騎士が姿を現しました。彼こそが、お姫さまを救いにやって来た騎士サン・ジョルディだったのです。

サン・ジョルディとドラゴンは激しく戦いを繰り広げたのち、サン・ジョルディの手にした槍がドラゴンの心臓を貫き、無事にお姫さまを救い出すことができたのです。

そのとき溢れ出したドラゴンの血からは、見たこともないほど美しい赤い薔薇が咲き、サン・ジョルディは、その薔薇を手折り、永遠の愛のシンボルとしてお姫さまに贈りました。

それ以来カタルーニャの人々は、毎年4月23日をサン・ジョルディの日としました。

そして愛する人に美と教養、愛と知性のシンボルとして、1本の薔薇と1冊の本を贈ってこの日をお祝いする習慣になったのです。

いたみサン・ジョルディの日

カタルーニャ流 本と薔薇のひろば

伊丹では2023年4月23日(日)、三軒寺前広場で、「いたみサン・ジョルディの日ーカタルーニャ流 本と薔薇のひろばー」を開催します。

伊丹でもみんなでサン・ジョルディの日のお祭りをして、カタルーニャの食を楽しんだり、本や薔薇を贈りあったりしませんか。

ブラインドブックス(目隠し本の交換会)を開催。本の表紙を隠したラッピングをして、本を持ってきたひとが本を表すキイワードを書いて交換するというもの。自分では買わないような本を手に取れるチャンスです。

マルシェでは、古本、薔薇の花、カタルーニャのワインや生ハム、パナジェッツというカタルーニャ菓子の出店や販売もありますよ。

子ども読書の日

さらにこの日は「子ども読書の日」でもあります。

子どもも大人もみんなで春の日をカタルーニャ流に楽しみましょう。

開催概要

日時 4月23日(日)10時〜16時 場所 三軒寺前広場(クロスロードカフェ前)伊丹市中央3-2-4(JR伊丹駅と阪急伊丹駅を結ぶ道の真ん中に位置する広場) URL 主催 いたみサン…

活版印刷のメッセージカードプレゼント

古本マルシェでお買い物をした方に先着順で、宮城県の活版印刷工房「毛萱街道活版印刷製本所」が今年のいたみサン・ジョルディの日ためだけに作成したメッセージカードをプレゼント!

シックな薔薇のイラスト入りで、静かなたたずまいの雰囲気あふれるカードは、贈り物に添えるのにぴったりです。