いよいよ明日4月23日(日)開催!「いたみサン・ジョルディの日-カタルーニャ流 本と薔薇のひろば-」の開催概要と企画内容
いよいよ明日4月23日(日)は「いたみサン・ジョルディの日-カタルーニャ流 本と薔薇のひろば-」開催!
サン・ジョルディの日とは
スペインのカタルーニャでは、毎年4月23日はサン・ジョルディの日。家族や恋人、友人など親しいひとの間で本や薔薇の花を贈って愛や感謝を伝え合う日です。
街には本と薔薇のマルシェが立ち、身近なひとや親しいひと、自分自身のためにプレゼントを買い求めるひとびとで賑わいます。
サン・ジョルディの日は、スペイン・カタルーニャ地方のある騎士サン・ジョルディの伝説に由来すると言われています。
いたみサン・ジョルディの日
-カタルーニャ流 本と薔薇のひろば-
伊丹では2023年4月23日(日)、三軒寺前広場で、「いたみサン・ジョルディの日ーカタルーニャ流 本と薔薇のひろばー」を開催。
この日は、子ども読書の日でもあり、大人だけでなく子どもも楽しめる企画を用意しています。

開催概要
日時
4月23日(日)10時〜16時
場所
三軒寺前広場(クロスロードカフェ前)
伊丹市中央3-2-4
JR伊丹駅徒歩7分・阪急伊丹駅徒歩5分
企画内容
サン・ジョルディの日をさまざまに 楽しめ ます。この日は子ども読書の日でもあり、大人だけでなく子どもも楽しめる企画を用意しています。
ブラインドブックス(ラッピング本の交換)
本はラッピングせずそのままお持ちください。スタッフが本をラッピングしたあと、本を表すキイワードを書いて並べたら、ほかのひとが持ってきた本からキイワードを見て選んでください。普段手に取らないような本と出会えるチャンス!
詳細▽
古本マルシェ
伊丹のイベントでおなじみの伊丹の古本屋さん「古書 みつづみ書房」と店舗を持たない古本市参加型のその名の通り旅する本屋さん「トラベリングブックス」による古本マルシェ。この日ならではの本の販売が楽しみ!
詳細▽
薔薇だけの花屋さん
サン・ジョルディの日は身近なひと、親しいひとに本や薔薇の花をプレゼントする日。薔薇は、フラワーライフコーディネーター「Kazuna flower life」が薔薇だけの花屋さんとして販売します。(数量限定。売切次第終了)
詳細▽
スペインワインと生ハム、夜もプレゼント企画
サン・ジョルディの日をさらに盛り上げてくれるのは、伊丹でスペイン料理のといえばの「SAKAGURA BODEGA」。スペインのワインや生ハムを販売(売切次第終了)。タパスの登場もあるかも!夜はワインプレゼントの企画あり。
詳細▽
スペイン菓子専門店のカタルーニャのお菓子
茨城県守谷市のスペイン菓子工房「ドゥルセ・ミーナ」が作ったお菓子「パナジェッツ」を販売!サン・ジョルディの日の気分がさらにアップ!お土産にもおすすめ。(数量限定。売切次第終了)
詳細▽
活版印刷のメッセージカードプレゼント
古本マルシェでお買い物をした方に先着順で、宮城県の活版印刷と手製本の工房「毛萱街道活版印刷製本所」が作った活版印刷のメッセージカードをプレゼント!薔薇の絵が入ったイベント限定カードです。(先着順/数量限りあり)
詳細▽
ことば蔵でスペインや薔薇の関連本を展示
伊丹市立図書館ことば蔵の2F児童書コーナーで、4月22日(土)と23日(日)に特設コーナー登場!スペインや薔薇に関する本が展示されています。
詳細▽
関連情報
URL
ウェブサイト
Facebookページ
Instagram
Twitter
お問い合わせ
info@itami-santjordi.com までメールでご連絡ください。
主催
いたみサン・ジョルディの日実行委員会
(企画:株式会社echo fields/ITAMI ECHO)
協賛
伊丹市
伊丹市教育委員会